TensolFlowをベースとした機械学習モジュールの検証を行いました。
TensolFlowはCPU版とGPU版を利用できますが、GPU版を前提として考えたほうがよさそうです。性能比はGPU種別やVRAM量にもよりますが、8倍~15倍程度ありそうです(GPU版で30秒の処理は、CPU版で7~8分掛かるケースがあります)。オンプレミスサーバで実現するのであればある程度コストが抑えられると思いますが、クラウドサーバの場合には、対応するGPUを備えたインスタンスは単価が高い傾向にあるため、コストへの配慮が必要と考えます。
- 検証環境
Linux/CentOS
Phyton/C/C++