Work Report

MySQL アップグレード

  • スマートフォン(iPhone/Android)、PCサイト

同時視聴・数千人規模のライブ視聴を行う動画配信(生中継サービス)を行いました。
MySQL 5.7 の EOL に対応し、当社が提供する各種サービスを MySQL 8.0 へアップブレードしました。
カタログスペックでは「MySQL 8.0 自体は 5.7 に比べ 2倍高速になる」と言われていますが、事前検証の結果(ベンチマーク)と同様、大きく性能改善した印象は得られていません。

アップグレード後の性能監視の結果からは、書込みについては一定の性能改善がみられていますが、読み込みについてはクエリキャッシュ廃止の影響が大きく、全体的な性能向上は感じられませんでした。傾向としては、(当社が提供するサイトの場合)CPU負荷/CPUUtiliztionは「2倍」程度に増えており、書き込み/WriteLatencyは「2倍」程度速く、読み込み/ReadLatencyの速度「2.5倍」程度遅くなっているという結果です。

とはいえ、アップブレードにより、安定性とセキュリティは向上していますので、今後としては、MySQL 5.7 向けに最適化された処理を、MySQL8.0 を前提としたチューニングにシフトしたうえで、更なる性能向上に努めていければと考えています。

  • 動作環境

AWS/Linux
HTML5/PHP