電力モニタ(スマートメータ/Bルート等)と連携するIOT機器について調査と対応を行いました。
本システムは、Wi-SUN対応無線モジュールを用い、Bルート、ECHONET Liteを用いて、電力モニタ(スマートメータの数値管理)を行うIOT機器で、24h/365d 稼働しているサービスです。
約7年間ほど問題なく稼動していましたが、あるタイミングで情報取得不可となり対応を行いました。具体的には、処理すべきECHONET情報(ChannelID,PanID,Addr)が固定化されていたのを、仕様通り正しく動的に取得するように改修しました。計量法(経済産業省)の規定では、一般的な電力メーターの検定有効期間は10年とされているため、スマートメータの機器交換などがあり、今回の事象が顕在化したものと推測されます。
- 動作環境
Linux/C/C++
IOT機器
Ruby/Phython