新設オフィスのインフラ構築支援 取引先の移転に伴い、新設オフィスの回線インフラ(電話、WAN、LAN、無線等)につき構築支援しました。youtubeなど多量のセッションや帯域を使用する業務を行うことを前提に、ベンダ、回線 […]
Work Report
IOT機器開発(スマートメータ管理装置試作) Wi-SUN対応無線モジュールを用い、スマートメータの数値管理を行う装置の試作を行いました。今回のシステムでは、Bルートを使用し、ECHONET Liteにて情報取得していま […]
無線LAN/APの動作安定化 昨年末当社で試験導入したWLX402の動作が安定せず、時折フリーズや再起動を繰り返していたのですが、yamaha社より正式にファームアップされ、かなり安定しました。WLX402をご利用の際に […]
スマートフォン(iPhone/Android)、PCサイト 同時数百人規模のライブ視聴を行う動画配信(生中継サービス)を行いました。大量の同時接続を行うサービスでは、いかにボトルネックとなるリソースを排除するかがポイント […]
IOT機器開発(長期運用耐性装置試作) IOT機器は長期運用に耐えうる安定動作(ハードウェア/ソフトウェア)が求められると考えています。そのために、小型コンピュータ(Raspberry Pi3 Model B)を利用し、 […]
VR機器・開発環境評価 VR機器ならびに開発環境の評価を行いました。VR評価に利用するPCはかなりのスペックを必要とし、またVRプレイスペースにもそれなりの広さを必要とするため、利用に際しては配慮が必要です。 評価対象 […]
ネットワーク構築 発売して間もないネットワーク機器を用い、ネットワーク構築を行いました。yamahaの新機種と新ファームで統一することで、機器管理がスムーズに行えるようになっています。 使用機器 YAMAHA WLX40 […]
Unity Pro Unity環境を新サブスクリプションに移行しました。合わせてPC環境もVRに対応できるSPECのものへとリプレイスを行っています。 動作環境 OS: MacOS/Windows
L2VPN(L2TPv3/IPSec) 複数プロバイダ環境における、レイヤ2VPN接続環境を構築しました。接続は「L2TPv3」で行い、暗号化はIPSecに委ねています。マルチプロバイダでL2VPNを構築する場合、パケッ […]
動画関連技術調査 著作権保護を有する動画に関する技術調査を行いました。技術仕様レベルだけでなく、いくつかの実機による相互接続検証も行っています。 評価対象 DTCP-IP、DTCP+、SeeQVault